1. ページ内リンクとは
  2. ページ内リンクの作り方
  3. 1. HTML(nameタグ)を使った設定方法
  4. 2. HTML5(idタグ等)を使った設定方法
  5. 3. WordPressを使った設定方法
  6. ページ内リンクのデザイン
  7. テキストリンク
  8. リンクボタン
  9. リンク画像
  10. ページ内リンクがうまく飛ばない原因と対処方法
  11. タグがきちんと書かれていない
  12. リンクの識別コードが重複している
  13. jQuerymobileを利用している
  14. ページ内リンクの位置がずれる原因と調整法
  15. まとめ

ページ内リンクには、3つの設定方法があります。

  • HTML(nameタグ)を使った設定方法
  • HTML5(idタグ)を使った設定方法
  • WordPressを使った設定方法

ひとつずつ紹介していきます。

1. HTML(nameタグ)を使った設定方法

HTMLでは、要素の名前を指定するnameタグを用いてページ内リンクを設定することができます。

まず、リンクで飛んだ先に設定したいタイトルに、アンカー要素(aタグ)のname属性で属性値を指定します。属性値を「title」とした場合、着地点のタグは以下のようになります。

<a name="title">タイトル</a>

そして、そのタイトルに飛ぶことができるように設定するジャンプのタグには、href属性に属性値である「title」の前に#をつけて「#title」と指定し、以下のようになります。

<a href="#title">タイトルへジャンプ</a>

下記のタグを書くことで、「タイトルへジャンプ」をクリックすると「タイトル」に飛ぶことができるようになります。

<a href="#title">タイトルへジャンプ</a>
<a name="title">タイトル</a>

2. HTML5(idタグ等)を使った設定方法

HTML5では、それまでのHTMLのnameタグの代わりに、idタグの使用が推奨されるようになりました。

基本的な設定方法は以前のHTMLと変わりませんが、アンカー要素(aタグ)以外にも、h2やdivなどのあらゆる要素でid属性が指定できるようになっています。

リンクで飛んだ先に設定したいタイトルに、アンカー要素(aタグ)のid属性に属性値「title」を指定した場合の着地点のタグは以下のようになります。

<a id="title">タイトル</a>

HTML5では、アンカー要素「name」以外でも内部リンクを設定できるようになったので、以下のようにh2やdivを使用しても同様に設定できます。

【h2タイトルへジャンプする場合の着地点の指定タグ】

<h2 id="title">タイトル</h2>

【divタグで指定する場合の着地点の指定タグ】

<div id="title">divの着地点</div>

着地点までジャンプをするタグは、nameタグを使用したときと同様に、href属性の属性値「title」の前に#をつけて指定します。

<a href="#title">タイトルへジャンプ</a>

こちらを記述することで、「タイトルへジャンプ」をクリックすると「タイトル」に飛ぶことができるようになります。

【h2タイトルへジャンプする場合】

<a href="#title">タイトルへジャンプ</a>
<h2 id="title">タイトル</h2>

【divタグで指定する場合】

<a href="#title">divへジャンプ</a>
<h2 div="title">divの着地点</h2>

3. WordPressを使った設定方法

WordPressを利用している場合には、テキスト編集をしなくてもプラグインを利用することで簡単にページ内リンクを作ることが出来ます。

代表的なプラグインは「Advanced Editor Tools」​​です。

リンク先やリンク元のページ内リンクを入れたい箇所にカーソルを合わせて、idを設定するだけで、テキスト編集せずにページ内リンクを簡単に設定できます。

WordPressでサイトを運営している場合は、テキストからHTMLタグを書かなくても手軽に内部リンクの作れるプラグインがあるのでおすすめです。

日本のインターネット系企業の大多数が本社を置く東京。その技術力も圧倒的です。
東京 seo対策,東京 seo,seo対策 東京,seo 東京,東京 seo対策 おすすめ,おすすめseo対策 東京,seo 東京 おすすめ,おすすめSEO会社 東京,おすすめSEO対策会社 東京,おすすめSEO 東京,おすすめSEO会社,おすすめSEO対策,おすすめSEO対策会社,SEO対策,SEO会社,SEO対策会社,SEO,会社,対策,SEO,おすすめ,東京,比較,

東京、大阪、名古屋などの大都市圏でSEO対策会社を探されている企業様も多いはずです。
そこでおすすめのSEO会社を紹介したいと思います。

ism株式会社

ism株式会社,ism株式会社 seo,ism seo,

ismさんは、筆者が数年前より「SEO会社」「SEO 東京」「SEO対策 東京」でGoogle検索した際に、自社サイトから2サイトも1ページ目に表示させていたSEO会社の猛者です。自社サイト自体は他社と特段変わった点はありませんが、おそらく正統派ホワイトハットSEOの対策なのでしょうか。

ホームページには、業界最安値!他社との比較見積もり大歓迎!1円でも高ければ弊社まで!とのうたい文句で、複数キーワードでも月額10000円からと低価格のようですから良心的かつ導入も手軽ですね。

東京でホワイトハットSEO対策を探されている方にはおすすめの1社だと思います。

ism株式会社
資本金50,000,000円(創業15年)
URL:https://isminc.jp/
URL:https://seotokyo.jp/
住所:東京都港区北青山1-3-1

ドンマイ株式会社


こちらのDONMAIさんもismさんに負けず劣らず「SEO 東京」「SEO 大阪」の検索でも常に上位表示されている会社さんです。

は本社は大阪にあり、東京には支店が営業拠点があります。大阪ではDONMAI、東京ではism、名古屋ではエッコが大都市圏では人気のSEO対策会社といった印象を受けました。

SEOの内部施策対策だけでなく、ブランディングなども含めたトータルなSEO対策を得意としています。
固定報酬型(1キーワード/3万円から)と成果報酬型(1キーワード/7万円から)があり、成果報酬型の場合には月間10位以内に10日間以上表示されると課金対象となります。

ドンマイ株式会社
資本金10,000,000円(創業5年)
URL:https://www.donmai.tokyo/
URL:https://www.donmai.osaka/
住所:大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号

株式会社エッコ

エッコさんの自社サイト説明では「SEO対策 名古屋」で不動の1位に君臨する本当に効果のあるSEO対策です。(筆者検索時には6位でしたが・・・)

名古屋で18年も継続しているSEO対策会社で、東京やハワイ(?)にも支社をがあるようです。完全ホワイトハットの手法で、これまで検索エンジンからスパム判定を受けた経験はないとのことです。料金体系は「定額報酬」と「成果報酬型」の2種類、月額30,000円からと価格帯も並みな感じかと思います。

株式会社エッコ
資本金20,000,000円(創業20年)
URL:https://www.seo-ecco.com/
住所:愛知県名古屋市中区大須3-2-15 栄南KTビル2階

東京SEOメーカー/アドマノ株式会社

東京SEOメーカー/アドマノさんは、自社サイト設計は旧態系ですが、現在でも「SEO対策 東京」検索などでも上位表示されているSEO対策会社です。

Google検索のAIを知ることが一番の近道と表記されておりますが、SEOの対策内容はサイトからはわかりませんでした。

初期費用50,000円、月額9,000円からと格安でSEO対策が行うことが可能です。低価格ゆえ比較的初心者お試しコースの導入もよろしいかと思います。格安でのSEO対策が東京SEOメーカーさんの強みのようですので詳しい値段を問い合わせしてみてもいいかもしれません。

アドマノ株式会社
資本金10,000,000円(創業9年)
URL:https://www.switchitmaker2.com/
住所:東京都豊島区巣鴨3-1-1 桜並木通りビル501

株式会社すまいるネット

すまいるネットさんは、月額1万円での格安SEO対策サービス、ホームページには詳細な価格が記載されています。初期費用30,000円+月額1キーワード/1万円からのようです。

内部対策メインのようですが、実際の対策内容はわかりません。やはり料金が安いのが魅力的ですが、具体的なサービス内容については、自社サイトだけでは判断できなかったので、直接質問してもらった方が早いと思います。

株式会社すまいるネット
資本金10,000,000円(創業15年)
URL:https://www.smilenet.co.jp/
住所:〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-9 モルフォ4F

株式会社クロスウォーク

クロスウォークさんは大阪が本社ですが、東京にも支社があるようです。

月額15,000円からの激安価格、また1キーワード/1日100円という完全成果報酬型の激安SEO対策サービスを提供するWeb制作会社です。

自社サイトを見る限りSEOの対策内容は書いておりませんでしたので、実際にSEO対策が格安になるかどうかは、一度お見積もりなど問い合わせた方がいいかもしれません。

株式会社クロスウォーク
資本金9,000,000円(創業不明年)
URL:https://crosswalk.co.jp/
住所:大阪府大阪市中央区平野町2-2-8 イシモトビル5F

S&Eパートナーズ株式会社

S&Eさんは、大阪に本社があり東京にも支社があるSEO対策の可能なホームページ制作会社です。SEOの専門会社と違い、WEB制作会社として顧客のニーズに合わせやすいのではないでしょうか。

自社サイトによると中小企業向けのローカルSEOが得意そうな印象です。メタタグ・タイトルタグ・ディレクトリ構造の最適化やコンテンツのアドバイスといったスタンダードなSEO対策支援サービスです。

価格帯としては、初期費用10万円から、月額サポート費用3万5千円からとの記載がありますが、見積もりとしては少々コストは高くなりそうな印象ですね。

S&Eパートナーズ株式会社
資本金30,000,000円(創業8年)
URL:https://seo-best.jp/
住所:大阪市中央区南船場2-12-10-ダイゼンビル3F

株式会社ジオコード

ジオコードさんは、東京本社の他に大阪と静岡にも支社のあるSEO対策会社です。

SEO対策会社の中でも規模が大きく、中~大企業向けSEO対策会社のようです。。キーワード選定には特に強みがあるようなので、Webコンサルティングなどを中長期的にお願いしてみるのがいいかと思います。

価格帯は月額300,000円からとお高めの設定ですが、価格相応のきめ細やかな対応、SEOの対策についても内部施策からマーケティングコンサルまで至れり尽くせりのサービスがあるようです。

ジオコード株式会社
資本金72,500,000円(創業16年)
URL:https://www.gc-seo.jp/
住所:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F

ホワイトベアー株式会社

ホワイトベアーさんは、社名にもあるようにホワイトハットなSEO対策が得意なSEO対策会社のようです。また他社SEOなどでGoogleから手動・自動ペナルティを受けてしまった場合、ペナルティ解除が得意で主軸事業の一つとなっています。

自社サイトには、サイト内部、コンテンツ、被リンクという「SEOの3つの重要な要素」の改善と戦略立案をおこない、オンリーワンの最適なSEOサービスを提案してくれるようです。

珍しく他のSEO対策会社と違い、SEOなどに関する料金表記がないため、気軽に問い合わせしてみると良いと思います。

ホワイトベアー株式会社
資本金6,000,000円(創業10年)
URL:https://whitebear-seo.com
住所:東京都新宿区四谷2-1 四谷ビル6F

株式会社 PLAN-B

PLAN-Bさんは、SEOコンサルティング(KW・競合・アクセスログ調査、ユーザビリティ・コンテンツ分析)の月額費用は50万円からとなっているので、ある程度SEO対策予算がある中~大企業向けとなっています。

キーワード調査、競合調査、自社サイトのアクセスログ調査、アクセシビリティ分析、ユーザビリティ分析、自社サイト コンテンツ分析などを含めた月次改善レポート提出など価格帯は最低料金として、月額300,000円からとお高めの設定ですが、価格相応のきめ細やかな対応、SEOの対策についても内部施策からマーケティングコンサルまで至れり尽くせりのサービスがあるようです。

株式会社PLAN-B
資本金100,000,000円(創業18年)
URL:https://www.plan-b.co.jp/
住所:東京都港区六本木 1-6-1 泉ガーデンタワー 33 階

Posted by seohikaku